レーシック手術は安全性の高い近視矯正手術で視力回復に大きな効果をもたらしますが、トラブルが全くないわけではありません。病院選びから手術の種類選び、アフターケアまで、できればトラブルなく行いたいもの。起こり得るトラブルを事前に認識して、上手にトラブルを回避するようにしましょう。
病院選びは、執刀医の技術や経験はもちろん病院スタッフの対応や雰囲気、料金などトータルで考えましょう。広告だけに惑わされずに多少高額でも検査から手術、術後まできちんと対応してくれるところを選びましょう。
「できるだけ手術費用を安く抑えたかったので格安の病院を選んだのですが、これが失敗。儲けのために1日で多数の手術を行って、対応がいい加減で不安だらけの病院でした」
「有名医師のいる病院を選びましたが、実際の手術は他の医者に担当されました。有名医師が施術してくれると思ったから高い費用も納得していたのに…」
レーシック手術後には後遺症や合併症などが出ることがありますが、きちんとアフターケアしてくれない病院もあると言われています。なかにはアフターケアのために手術を受けた病院とは別の病院に駆け込む人も。アフターケアを充分にしてくれるかどうかも病院選びの大きなポイントです。
「術後のドライアイがひどくて病院にかけこんだのですが、ほとんど対応してもらえなかった。結局ほかの病院にいって対応してもらいました」
「術後、左目だけがずっとぼやけているので相談したけれども、時間が経てば治るとの一点張り。目薬はくれたけれども、心もとない説明で不安が増大するばかりです」
レーシック手術は、手術費用そのもの以外に検査料、検診料、薬代、再手術費用などさまざまな費用がかかります。最近は、手術費用に薬代や再手術の費用まで含まれている病院も増えてきましたが、期限や条件付きの場合も多いので、費用については事前に詳細まで確認するようにしましょう。
「キャンペーン期間中の格安料金で手術したのですが、これには再手術費用が入ってなかった!後遺症がひどく再手術を受けたので、結局かなり費用がかかることになってしまいました。細かいところまで確認しておけばよかったと後悔しました」
トラブル例から分かるように、レーシック手術のトラブルを避けるためには病院選びがかなり重要になります。病院を選ぶ際は、できるだけ多くの病院で説明会や適応検査を受けて、吟味に吟味を重ねるようにしましょう。
そもそもレーシック手術を受けられるかどうかは、適応検査を受けてみなければわかりません。レーシックの副作用や後遺症などについてある程度知識を蓄えた後は、実際に検査を受けて、専門眼科医に直接たずねるのが最良の方法と言えます。ここでは、検査・相談が無料の眼科をご紹介しますので、参考に選んでください。
Copyright (C) レーシック手術で視力回復!後遺症・副作用もわかる All Rights Reserved.